![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
滝本ひろこ 篠笛・和太鼓 |
![]() |
♪京都出身 |
略歴 |
2019年 |
■2/16 太鼓センター30周年記念公演 「和太鼓奏者 中条きのこ vol.3結〜むすぶ〜」 |
2018年 |
■1/1〜1/2 「新春 獅子舞公演」 奈良 |
2017年 |
■2/19 「やしょめ邦楽コンサート」 2017和泉屋旅館冬の特別コンサート 和泉屋旅館 |
2016年 |
■3/1 京都商工会議所 美風シンポジウム 琳派紀行E〜琳派を次代へ〜 |
2015年 |
■1/28 新春演芸観賞 大阪TORIIHOLE |
2014年 |
■3/30 和太鼓らいぶ Connect vol.1 かわらや本舗 |
2013年 |
■4/5〜放映 NHK BS時代劇「妻は、くノ一」 |
2012年 |
■6/3 JR東海 「そうだ 京都、行こう。」特別イベント |
2011年 |
■5/21 「華の都・香の都」衣装デザイナー 時広真吾 美の種プロジェクト Vol.2 |
2010年 |
■9/14 観月の夕べ 三鈷寺 |
2009年 |
|
2008年 |
■9/14 観月の夕べ 三鈷寺 |
2007年 |
■5/6 いぶき緑し 三鈷寺 客殿 |
2006年 |
|
2005年 |
■5/7 いぶき緑し 天風奏す 京見遊山 三鈷寺 客殿 |
2004年 |
・ 第2回 龍星コンサート(箏)菊友仙三津乃と共演 |
![]() 「いぶき緑し」 |
2003年 |
・風来音 まほら春サンキューコンサートin 神戸 |
![]() |
2002年 | ・画家、小本章、 詩人、萩原健次郎と笛の共演。 ・シンゴ トキヒロ コレクション「忘れえぬ人」 大阪、福岡公演 ・邦楽親子劇場に参加。京都こども文化会館 ・京都精華大学 音楽表現公開講座 |
北野天満宮 |
2001年 | ・祭衆を経てフリーの太鼓・笛奏者として独立。 ・ベリーダンサーYUUMIと和太鼓コラボレーション 『BASARA』 ・紅葉の東寺 通天橋での演奏。 ・四国遍路での奉納笛を開始。 ・大阪トリイホール ダンスBOXに参加。 |
![]() 「BASARA」 |
2000年 |
・白井貴子のライブに参加。(京都 磔磔・東京 六本木スウィートベイジル) |
![]() 「みみをすます」 |
1999年 | ・ポルトガル ワールドミュージックフェステイバルに参加し(リスボンで3日間3000人集客)好評を得る。 ・アメリカ公演7ヶ所(モントレイ・フレスー・サンフランシスコ・エミリービル・サクラメント・ビーバークリーク・ボールダー) ・京都 松尾大社『夢打楽』で藤舎名生(横笛)と共演。 ・吹田メイシアター公演 ・東京シアターアプル公演。 ・岐阜 国民文化祭に出演。 |
![]() |
1998年 |
・祭衆CD「悠響」 ビデオ3作「風流」「鼓動」「響遊」をリリース。 |
![]() |
1997年 |
・ジャズバンドQ’WESTと大阪メルパルクで共演。 ・鎮魂と希望の太鼓 八坂神社公演。 |
1996年 |
・三木 稔 作曲『マリンバ・スピリチュアル』を師走公演で演奏し、好評を得る。 ・北海道 小平町 鰊番屋公演 |
|
1995年 |
・阪神淡路大震災復興支援のためのコンサートを神戸・西宮の5ケ所で行う。(市内小学校、神戸オリエンタル劇場など) ・熊本県 八千代座公演。 ・岐阜県 白川郷公演。 |
![]() 阪神淡路大震災慰問 |
1994年 |
・東大寺でおこなわれたユネスコ公式世界イベントGME(グレート・ミュージックエクスペリエンス)
AONIYOSHIでレナード衛藤と参加。出演者(ボブ・デユラン、ボン・ジョビ・ロジャーテイラー、INXS、ライクーダー、チーフタンズ、ジョニ・ミッチェル、ウェイン・ショーター他) |
![]() |
1993年 |
・北海道縦断コンサートに参加 |
![]() 祭衆公演 |